忍者ブログ
国内有数の豪雪地帯、山形県尾花沢市で農家をしています。妻がHANAだんご家をしており、そのお団子の原料になる「はえぬき米」と「秘伝豆」を減農薬栽培しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

根雪

一昨日からの雪でとうとう根雪になりそうです。
今日までで20cm位の積雪量です。
日中は、霙模様の天気で少し気温が上がっているので、雪がべとべとした状態で雪掻きもスノーダンプですると大変重たくて足腰に負担がかかります。
幸い当地区では、道路上の雪を融かすために中央に消雪パイプが走っていて、井戸水が出るようになっています。
亦、道路脇の側溝は、普通の側溝より深くなっていて川の水を引いてあり、雪を流せるようになっています。
屋根から落ちた雪は、除雪機で脇に飛ばすのですが、べたついた雪のため機械を使えないので今日は、人力で運んで側溝に流しました。
ちなみに今日歩いた歩数は、13,000歩で、約7kmでした。
疲れました。

雪です

とうとう平地でも雪が降りました。
昨年と全く同じ21日に初雪でした。
今朝もうっすら降りました。
両日ともすぐ消えて無くなりましたが、山間部の軒の下には融けないで残っている雪もあります。
寒さが厳しいわけでもなくおかしな日が続いています。
紅葉もそんなわけで、なかなか散りません。
庭木の外垣(そがき、雪でつぶされないように細木で囲います)もしてないので、少々慌てています。
夏の間農業機械を収納するために立ててあるハウスも片付けてないのでそちらもしなければいけません。
根雪にならないように祈りながら作業をするつもりです。

月山が真っ白

月山が真っ白になってしまいました。
先月24日に昨年より21日遅く初冠雪があったばかりなのに、あっという間でした。
葉山にも先週頂上付近に雪が降り、今日は白い物が目に付くようにないました。
こちらの紅葉も雪の便りが届くにつれて終盤になってきました。
昨日は、あいにくの小雨続きでしたが、畑に来年のスイカやメロン、カボチャ、などのために秋マルチをしました。
当地では、春の雪融けが遅いために秋にマルチをして、春先の地温を確保して苗木を植えるようにしています。
畑に残っている秋野菜(ダイコン、白菜、白蕪、赤カブ、青菜)などを収穫するとほぼ畑仕事は終了です。
銀山での団子売りもあと少しです。

新蕎麦祭り

徳良湖、花笠温泉敷地内にて新蕎麦祭りが開催されました。
今日は、朝4時半から蕎麦屋さん集団のゆう遊三味会と尾花沢蕎麦打ち愛好会とで9時半までかかって1000食の新蕎麦を打ちました。
午前中は、曇り空でしたが蕎麦を食べるための行列が出来るほどの大盛況でした。
午後からは、あいにくの雨でやや出足が鈍ってきた物の温泉に入りながら蕎麦を食べようという方もかなり居てほぼ完売しました。
私たち愛好会は、カイモチ(そばがき)を提供しこれまたソバ粉25kg1袋を完売しました。
その他に、蕎麦打ち体験もしてもらい大変有意義な1日でした。
さすがに1日中立ちずくめでしたので、疲れました。
今晩は、ゆっくり眠ります。

新蕎麦

10月21日宮城県大崎市化女沼宮沢祭りに姉妹地区として、尾花沢宮沢地区の人たちと参加してきました。
尾花沢蕎麦打ち愛好会に所属する4名とその家族で新蕎麦を打って、茹でて食べてもらいました。
大好評で、約40kgのそば粉全て打って完売しました。
1杯200円でほとんど原価で提供しましたので、ボランティアと言って良いでしょう。
2年に1度のお祭りなので、大崎市の方々にも尾花沢から蕎麦を打ちに来るという事が覚えられて、待っていて下さる方も居ました。
28日には、尾花沢の蕎麦屋さんと愛好会がタイアップして新蕎麦祭りを徳良湖温泉花笠の湯駐車場で行います。
愛好会では、蕎麦打ち体験指導とそばがきを提供します。
よろしかったら参加してみて下さい。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最古記事

バーコード

忍者 広告

PR
©だんご家おやじのひとりごと HANADANGOYA 2012

Web Design & Logo Design by Kahori Inoue

忍者ブログ | [PR]