忍者ブログ
国内有数の豪雪地帯、山形県尾花沢市で農家をしています。妻がHANAだんご家をしており、そのお団子の原料になる「はえぬき米」と「秘伝豆」を減農薬栽培しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨が明けました

数週間ぶりに晴れ間が見えました。
7月中はほとんど毎日雨降りで、今月に入っても昨日まで雷雨があり本当に久々の太陽でした。
この間、メロンは自根栽培なので根っこが弱くほぼ全滅です。
何とか葉っぱが枯れないで済んでいるメロンも糖度が乗らず収穫皆無状態です。
スイカは、接ぎ木栽培なのでメロンよりは、丈夫に出来ているので何とか枯れないで済んでいます。
着果してから40日が過ぎますが糖度は,11度しかありませんでした。
この時期いつもですと12度以上は間違いなくあるのですが、もう2~3日収穫を送らせてみたいと思っています。
百姓を40年ほどしていますが、これほど雨が降ったのも初めてなら、収穫皆無になったのも初めてです。
地球温暖化なのか異常気象なのかもう雨はたくさんです。
稲の方は、日照不足を心配しましたが、病気や害虫の痕跡も見当たらないので、少しほっとしています。
これから出穂しますので、水管理をしっかりしたいと思っています。
水稲の名前の通りこれからが一番水を必要とする時期です。
美味しい団子の源ですので頑張らなくてはいけません。

雨がやっと止みました

大雨であちらこちらで被害がありましたが、やっと晴れ間が見えてきました。
今月上旬から雨が降らなかった日が、たった1日だけという今年の梅雨です。
今日明日はつかの間の良い天気みたいです。
来週の天気予報も雨マークが続いています。
いつになったら梅雨が明けるのか困っています。
我が家のスイカ畑も水はけが悪いので冠水状態で一部プールのようになりました。
スイカの蔓や玉が水浸しになったので病害の発生が心配されるところです。
田圃の方は、今月上旬に溝切りをして田干しを始めたのですが、乾く暇がありません。
そろそろ幼穂が発生する時期なので湛水しなければなりません。
ひび割れが出来ないうちに水を入れることになりそうです。
我が家で作っている品種『はえぬき』も追肥の時期なので、畦畔の草刈りやら忙しくなります。
当地尾花沢のスイカ選果施設が昨日から稼働して、夏スイカ日本一の尾花沢スイカの出荷が始まりました。
まさに夏本番です。

田植えが終わりました

昨日から今日に掛けて、真夏日が続き、好天の状況下我が家の田植えが終わりました。
田植え機械で植えられない4隅も補植して、苗箱もきれいに洗って全て完了しました。
友人宅と機械と作業も共同でしているので機械で田植え〔私)、苗を機械に渡す(友人)、空になった苗箱を洗う〔妻)、4隅を補植〔友人の奥さん)とそれぞれ役割分担して順調に終わりました。
これからは、分蘖〔稲株が本数を増やすこと)するまで朝晩の水管理が欠かせなくなります。
日中止め水をして田圃を暖め、夜灌漑して冷えないようにします。
美味しい米を収穫するまで気の抜けない農作業が続きます。
スイカの蔓もトンネルの反対側まで届くようになったので、子蔓を6本に整枝しながら第一回目の蔓引き作業(株元から伸びた蔓をU字形に手前に引く作業)も待ったなしです。

桜が開花

徳良湖の桜がやっと開花しました。見つけたのは一本の桜の木だけですが数輪咲いていました。
今日も5月だというのに肌寒くて一気に開花満開とは行かないようです。連休後半は桜見物できそうです。
花より団子ではありませんが、徳良湖温泉に寄ったついでにHANAだんごもどうぞご賞味下さい。
当地では、夏スイカ日本一のスイカの植え付けが盛りになっています。
スイカの定植が一段落付くと、田圃の耕耘や代掻きが始まり中旬から下旬にかけて田植えが始まります。
農作業が本格的に始まり忙しい毎日を送っています。

水稲の播種

21日に水稲(はえぬき)の種まきをしました
当日は、あいにくの雪でしたが友人家族と共同作業して、無事種まきを終えることが出来ました。
4月中旬の降雪は、しばらくぶりで積もったのも近年ありませんでした。
白鳥も北帰行が始まっていません。まだまだ田圃の落ち穂を食べるのに夢中のようです。
いよいよ団子と同じように農作業も本格的に始動しました。
連休中は、雪融けが遅れたので花見も出来ないような忙しさになりそうです。
<< 前のページ >>   |  ホーム   |  <<  次のページ >>

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最古記事

バーコード

忍者 広告

PR
©だんご家おやじのひとりごと HANADANGOYA 2012

Web Design & Logo Design by Kahori Inoue

忍者ブログ | [PR]